ChatGPT×音声入力で「朝5分ブログ」習慣化した話
忙しい日々の中で、毎日ブログを書くのって正直しんどいですよね。
そんな僕が習慣化に成功したのが「ChatGPT×音声入力」を活用した“朝5分ブログ”でした。
通勤前の5分で1記事の下書きが完成するようになりました。
使ったもの
- スマホの音声入力(Googleドキュメント or メモ帳)
- ChatGPT(文章構成の整形)
ステップ①:音声でアイデアを“話す”だけ
朝起きてすぐ、布団の中でこんな感じに話します。
「昨日スーパーで半額セールを見て思ったんだけど、節約って“見極め力”が大事だよな…」
ステップ②:ChatGPTに整えてもらう
音声入力でできた“思考メモ”をChatGPTに渡して、以下のように指示。
「以下の内容をブログ記事として構成し直してください。タイトル・見出し付きで、共感されやすい文体にしてください。」
ステップ③:夜に5分だけ仕上げ
夜に記事を読み返し、2〜3行追記や修正して投稿完了。
このサイクルが習慣になりました。
やって感じた変化
- 書くハードルが劇的に下がった
- ネタを思いついた瞬間に記録できる
- 朝の5分が“資産”になる感覚
まとめ:ブログは「完璧より継続」
「書くぞ」と机に向かうより、
「ちょっと話すか」でスタートできる音声×AIのスタイル。
忙しい人ほど、この方法で“細く長く”続けてみてください。
コメント